-
「プラスチックと歩む」
こんにちは!アンバサダーのマイです!
今回は先日出会った本について書きたいと思います!
表紙の「プラスチックと歩む」というタイトルに異常なほど惹かれました。
本の内容は後ほどご紹介するとして、その前にまず、ゴミゼロ・プラスチックフリーを目指すライフスタイルのきっかけになったのがこの...
-
5つのR② Reduce 減らす
こんにちは!小学生姉妹の母mikiです。
先日、リニューアルした量り売り店 nue by Totoyaさんでお買い物をしてきました。
(撮影、ブログ掲載の許可いただいています)
ドイツ製の什器がとても素敵でした。
minimal livingさんのコーナーも♡
ドライフ...
-
5つのR ①Refuse 断る
こんにちは!小学生姉妹の母、mikiです。
先日、家族4人で広い公園に行って遊んできました。(緊急事態宣言が発令される前の写真です) 過ごしやすい季節になったなぁと思っていたら、もう梅雨入り!?春が短すぎてなんだか寂しいです。
さて、今回から5回に渡り、実生活の中でどのようにゼロウェイスト...
-
固形ヴィーガンシャンプーとは?使い比べの結果!
最近は日本でも盛んになってきた「ヴィーガンライフスタイル」。プラントベースの食・ファッション・コスメはもちろん、生活のあらゆる場面で完全に動物性のものを省くという傾向が増えています。
そんなところで今日はminimal living tokyo.のセルフケアアイテムの中でも 人気の高い固形シ...
-
Bag Love! 万能バッグ特集
今週は、みんな大好き万能・多用途コットンバッグたちにクロースアップ!大きな葉物野菜からお米まで、さまざまな食材保管に使える他、日常的な物の収納や洗濯ネットとしても使えちゃう。本当に便利で丈夫なバッグを、ひとつずつ紹介していきます!
ベストセラー!オーガニックコットン巾着(SML)
min...
-
手作り塩麹で、体も心も整える
こんにちは、yukiです! だんだん暖かくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近「腸活」という言葉をよく耳にしますが、 みなさん、以下の項目にいくつ当てはまりますか?
疲れやすい
PMSがひどい
イライラする
精神状態が安定しない
ストレスを感じやすい
やる気が出ない
こ...
-
完璧じゃなくていい。ゆるくいこう。
こんにちは!makoです☺︎ 今月も、私のブログコーナーがやってまいりました!まだ2ヶ月目ですが、読んでくださっている方に本当に感謝です✨
どんな記事を書こう、、、とずっと考えていたのですが、私は難しいことが苦手なので、私が何かを選択する時に大切にしていることについて緩くお話させて頂きたいな...
-
自家製!ゼロウェイスト納豆に挑戦
みんなが大好きで、体にもいいことだらけの納豆。毎日欠かさず食べている、という方も多いのではないでしょうか。でも納豆は割としっかりしたプラ容器に入っていることが多く、昔のようにワラに包まれて売られているものは簡単に手に入れることができません。そこで!今回は自家製でゼロウェイスト納豆作りにチャレン...
-
チャレンジしやすいゼロウェイスト
チャレンジしやすいゼロウェイスト
こんにちは!
小学生姉妹の母、mikiです。
先日娘たちと拾った河川敷のゴミ
ゼロウェイストに興味はあるけれど、自分に出来ることから〜とは言うけれど、一体どこからどう手をつけたら良いの!?と思っている方のために、私が実際に行っていることの中で、...
-
ゼロウェイストハイライターを売れ筋ハイライターと比べてみた!
minimal living tokyo.のゼロウェイストコスメコレクションの中に、オーガニック・ヴィーガン・コンポスト可能容器に入った River Organicsのハイライターがあります。
ハイライターは主に、メイク中の艶出しや光を取り入れて顔を明るく見せる役割をするものですが、化粧品...
-
"アパレルとコンビニの不都合な真実"
「大量消費社会〜アパレルとコンビニの不都合な真実〜」
私のこの本との出会いが、毎日着る服について見直す機会になりました。
ゼロウェイストをはじめ、環境問題・自然破壊などのトピックスを調べていると「ファッションとエシカル」について目にすることが度々ありませんか?
アパレル業界で働いている私にと...
-
沖縄のステキなショップ
こんにちは、yukiです☺︎
みなさんは普段、どのような場所で買い物をされていますか?
私は出来るだけプラスチック包装されていない野菜を買いたいので、スーパーマーケットではなく、農家さんの直営店で買うようにしています。
ただ、そこで売られている野菜や果物の種類が少なかったり、パスタ麺やナッツ...
Use left/right arrows to navigate the slideshow or swipe left/right if using a mobile device