minimal living tokyo. のサステナブル商品の意外な使い方!

みなさん、こんにちは!

minimal living tokyo. を立ち上げた2019年以来、様々なゼロウェイスト・エコグッズを世界中から探してきました!それぞれの商品を選ぶ基準としては生産背景、原材料、梱包素材など色々ありますが、もちろん使い勝手や生活面でのニーズなども商品を選ぶときの大事な要素です。

今日は私たちがセレクトしたサステナグッズの意外な使い方・裏技(?!)を紹介していきたいと思います!ぜひ皆様も実際に使ってみた商品のなかで、ユニーク・斬新な使い方があればコメントなどでシェアしてくださいね!

①繰り返し使えるシリコン「綿棒」

大人気のシリコン綿棒。もちろん耳の汚れを落としたりメイクを直したり、というのが主流の使い方ですが、洗えるシリコンだからこそできることも実はたくさん!爪の間のお掃除、家周りの狭い溝のホコリ取り、コンピューターのキーボードの掃除などにも使えます!コットンのような吸水性ありませんが、シリコンの素材を生かして使ってみると、使い道は無限です!

② J&L Naturalsフェイスバーム

自然の原材料のみで作られている「フェイス」用保湿剤ですが、「フェイス」で止まらず、オールインワンの保湿剤として全身に使えてしまうバーム!お客様のレビューの中でも「想像以上に大きかったから長持ちしそう!」というコメントをよくいただきます。使うときはバームを丸ごと容器から出して、体に直接塗ることができるサイズ!保湿力がかなり高いので、特に乾燥しやすいカカトや足回りにフットケアとしてもご使用いただけます。

裏技は、このバームをそのまま化粧落としのメイクアップリムーバーとして利用すること!油成分でできているフェイスバームなので、オイルベースのメイクもバッチリ落とせます。適量を手に塗り、そのままオイルクレンジングと同じ要領で使います。あとは石けんで洗い流すだけ。洗顔後もまたバームを顔に塗って保湿すれば、一石二鳥ですね!

③ヴィーガンワッシングブロック

NO TOX LIFE の大人気ヴィーガンワッシングブロック。もちろん名前通りメインはキッチンの食器用洗剤として使うことなのですが、他にも色々な使い道があるのをご存知ですか?

実はこちらの万能洗剤は洗濯のシミ取りとしても超抜群!シミがついてしまった衣類に、部分的に当て、優しく生地を揉み、一緒に洗濯機に入れるだけ!洗濯機を利用しない場合でもそのままシミが消えるまで衣類になじませて洗い流せばシミグッバイ!シンクやカウンターの水回りの掃除や、台所の手洗い石鹸としても使えます。キッチンにこれひとつあればなんでも解決する優れものです。

④セラムバー

贅沢な原材料がたっぷり入ってるセラムバー。このリッチな成分が顔のスキンケアに最適なのはもちろんですが、実は他にもいろいろな使い方が!パサつきやすい髪先になじませるだけで一瞬でしっとりしたり、ムダ毛処理の前と後に肌に塗って皮膚へのダメージ保護の役割も!日焼けからの赤みを和らげたり、ファンデーションや日焼け止めを塗る前のベースメイクなどにも使えます。コンパクトな専用ケースに入っているので、持ち歩きにも便利。外出先や旅行先でもいつもと同じ贅沢スキンケアができます!

⑤リバーオーガニックスのティントリップ

すっかり馴染んでしまったマスク生活にぴったりなティントリップバーム。口紅ほど色はいらない、でもマスクを外した時にリップに少し血色が欲しい!という時に、このティント(ヌードまたはローズゴールド)が大役立ち!リップの他にもチークとして使って顔全体を明るくすることができます。無色のクリアカラーはセラムバーと同じく髪の毛の毛先に軽く塗ることによって毛先をしっとりさせ、ソフトワックスのような役割を果たします。

⑥ヘチマスポンジ

ヘチマほど万能なスポンジはない、と言えるぐらい使い勝手が良すぎるヘチマスポンジ!体用、食器用や家周りのクリーニングスポンジとしてマルチタスクできるのはもちろん、好みの厚さに輪切りにして石鹸おきとしても使えます!へちまの程よい網目のおかげで水切りも良く、石けんが乾燥しやすいためより長く使うことができます。

⑦オーガニックコットン巾着

皆さんはどのようにコットンバッグをご利用されてますか?野菜バッグとしてだけではなく、もちろんいろいろなものを収納するバッグとして使ったり、洗濯ネット代わりとしても使えことができます!GOTS 認証を受けてるオーガニックコットンだから小さい赤ちゃんや子供のオムツやおもちゃ、スナック入れとしても安心して使えますね(ちなみにminimal living tokyo.のエリは化粧ポーチとしても使ってます!(笑))

⑧ オーガニックコットンティーバッグ

こちらもオーガニックコットンを使用した、洗って繰り返し使える布製ティーバッグ。ルースリーフのお茶を入れて使うのが主流ですが、なんとバスタイムで、入浴剤入れとして使うことができるんです。ヒノキなどのウッドチップ、好きなハーブや葉っぱ、みかんやゆずなど柑橘系の皮を、適量ティーバッグに入れて湯船に浮かせれば、あっという間にリラックスタイム!容量を増やしたいという方には小さいサイズのオーガニックコットン巾着もオススメです!

以上が、minimal living tokyo.の2人、サイナとエリが実際に日常生活で実践している製品の裏技でした〜!他にもまだまだたくさんあります。今後第2弾でまた紹介していきますね!

 

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。