TRY! コンポスト
一言「コンポスト」と言っても、それはそれは奥が深くサイエンスの極みのようなものです。でも最近はこのコンポストが一般家庭でも気軽に始められたり、実際にすでにやっている家庭も増えています。私たちも、それぞれ都会のマンションで暮らしていますが生活にスタイルに合ったやり方でコンポストを実践しています。
そもそもコンポストって何?:コンポスト(COMPOST) = 堆肥、という意味で、一般的に落ち葉や雑草、生ゴミなどの有機物を発酵させて堆肥・腐葉土を作るプロセスのことを示します。
なぜコンポストするの?:1番のメリットは家庭で出る生ゴミが減ること!日本の家庭から出る生ゴミの量は年間で1000万トン以上と言われています。水分を多く含む生ゴミは、可燃ゴミとして処理されるときに燃えにくく多くのエネルギーを要します。ゴミの焼却処理による二酸化炭素排出は、地球温暖化にもつながっているので、それを考えると生ゴミを減らすことはとても重要と言えます。
そして、熟成した腐葉土は栄養がたくさん詰まっていて、観葉植物や家庭菜園の肥料土としてそのまま使うことができます。「ゴミを出す」という流れから、「ゴミを利用する」=「ゴミがなくなる」というサイクルに変えることができるのです。
どうやって始めるの?:おそらく皆さんが住んでいる環境によってコンポストのやり方は異なります。スペースや日当たり、戸建て住まいやマンション住まい、家庭内で出る生ゴミの量などを検討します。
今日は、「使い捨てストローやめよう!」をいち早く宣言し、minimal living tokyo.のゴミゼロフレンドでもあるNo Plastic Japan(の〜ぷら)代表のノイハウスさんのコンポストに関するブログがとてもわかりやすので紹介させていただきます。
の〜ぷら的コンポスト、フル記事はコチラ
スペースが限られた都会暮らしの彼女が試行錯誤してたどり着いたコンポスト法や、他のオプションについてもわかりやすく説明されています。私が一から書くよりも、余程わかりやすいです!笑
ちなみに私は、の〜ぷらのブログでも紹介されていて、最近とても人気がある「LFCコンポスト」を使ってマンションのベランダで4人家族分のコンポストをやっています。大のアグリカルチャー好きのパートナー、サイナはもう少しレベルが高くて、自分でブレンドした土をベランダの手作りの容器に入れてそこで同じく家族4人分の生ゴミをコンポストしています。
(上:エリのLFC コンポスト)
(上:サイナの家でコンポストを利用して毎年栽培する栄養たっぷりのジャガイモ)
生ゴミがないと、毎日出るゴミの量は見違えるほど減ります。それがさらに良いものに変化していくのですから、やってみれば完全な win-win であることに気付けるはず!
コンポストのやり方は十人十色です。本格的なものから思い立ったらすぐにできる気軽なものまで。試してみてやっぱり合わないな、とわかることもとても大事です。これからコンポストを始めようかな、と思っている方は、ぜひトライ&エラーを繰り返してぴったりなコンポストを見つけてみてください。
Happy Composting!