-
World Ocean Day! 私と海ゴミとの出会い
Hello! エリです!
明日6月8日は世界海洋デー " WORLD OCEAN DAY" です!毎年、春から夏へとシフトしていくこの時期は、日本ではちょうど海へ繰り出す人も増えるのでちょうど良い時期にこの日があると感じています。今週は、そんな海と、私が海ゴミに出会ったストーリーを少しだけシェ...
-
連載コラム 【Fabu-well Living 】Vol.12
一生のうちに実際にどれくらいの口紅を消費するか、考えたことはありますか? 研究によると、平均して人は一生のうちに約 4kgの口紅を食べるとも言われています。
平均的に1 日に 2 回〜 14 回口紅を塗り、食べる、飲む、話す、唇をなめるなどの行動から口に入ります。消費する量の 1 回はごくわ...
-
「便利」を選ばない
世の中は色々な便利グッズであふれています。手に取りやすい「プチプラ」なものがたくさんあり、ひとつの物にたいする選択肢もとても多いですね。「これがあると便利だな」と思って何かを購入するということは良くあるはず。しかし、現代社会が直面している過剰消費とそれによるプラスチックごみ問題や海洋汚染問題は...
-
パンデミックで使い捨て社会に逆戻り?!
コロナウィルス肺炎(COVID-19)による世界的パンデミックで、私たちの生活はこの数ヶ月でガラリと変わっていきましたねリモートワークや休校、外出の自粛でほとんどの家庭で家で過ごす時間が圧倒的に増えています。この影響で、各家庭から出るゴミの量も通常の2割近く増えていることもわかっています。マイ...
-
why plastic free?
こんにちは!
ゼロウェイストセレクトショップminimal living tokyo.(以下 mlt.)は学生時代からの友人であり、現在は子育てをしながら東京と横浜で暮らす女性ふたりで営んでいます。近々このニュースレターで、私たちふたりの自己紹介を含めたご挨拶もさせていただく予定ですが、今...
Use left/right arrows to navigate the slideshow or swipe left/right if using a mobile device