講演・トーク依頼

minimal living tokyo.

このブランド名には、雑多な都市の中で、いかにシンプルで美しく、そしてマインドフルでサスティナブルに暮らしていけるか。それを海や森や動物にやさしい日用品から、自分にやさしい選択をしていくことでノウハウを学んで、身につけていく。

そんな想いが込められています。

2019年に創立して依頼、イベントや出店を通して多くの方と出会い、私たち自身もたくさんのことを学んできたので、それをアウトプットする場として講演、ワークショップ、トークなどの依頼を受け付けています。

対象となる方:

  • 企業
  • 行政、地方自治体
  • 学校法人、教育機関
  • 非営利団体、任意団体など
  • プライベート

まずは、どなたでもお気軽にお問い合わせください!

講演内容:

下記は内容の一部例となりますが、ご依頼いただいた先の希望に沿ってベーシックにカスタム内容を追加していきます。ご依頼の際に、「このようなテーマを軸に進めてほしい」などリクエストしていただけます。

  • SDGs、サーキュラーエコノミー、プラスチックフリー、ゼロウェイストなどの基礎を学び、社内・私生活などの中でどのように実践が可能かを解説し、このようなテーマにおいての理解をより深めていく。
  • 実際にSDGsなどをベースに、新しい取り組みの提案、実践も交えてパーソナライズして進めていく企業や団体向けのコンサル型の研修。
  • ゲームやクイズなどを交えて、参加型で進めていく教育機関向けのワークショップタイプ。
  • ミニマリズムやライフスタイルのシンプル化、ウェルネス、サスティナブルな食事・子育てなどにフォーカスしたライフスタイル型の講演。

いずれの内容も、単発型(1回のみ)や複数型(数回に分けて)のご対応が可能です。こういった内容も併せて、カスタマイズさせていただきます。

また、講演内容は日本語・英語、どちらでも対応可能です。

過去の講演先事例:

  • TEDx トーク、ザ・ジャパンタイムス、ロレアルジャパン、グッドライフフェスティバル by greenroom、One Young World Japan など

費用:

ご依頼内容により変動します。お考えのご予算も合わせてご相談ください。なお、交通費・宿泊費などが発生する場合は併せてご請求させていただきます。

問い合わせ:

こちらのフォームに入力してください

 

講師 PROFILE

赤井エリ ERI AKAI

MLT合同会社 共同創立者 / minimal living tokyo.共同代表 / サスティナビリティ教育専門家

カナダ・BC州、クワントレンポリテクニック大学卒業。株式会社オンワードホールディングズのグローバルファッション課、パタゴニア日本支社を経て、2019年に共同創立者として 輸入雑貨ECプラットフォーム minimal living tokyo.、国内正規代理店 MLT合同会社を立ち上げる。同時に一般社団法人JEANにて国内外の海洋保全活動に携わり、教育団体Ripplesにて次世代に次ぐサスティナビリティエジケーションに注力。アパレル業界におけるサスティナビリティ、海洋保全、プラスチック汚染などの知識を専門とし、世代を超えた未来のための生き方を発信し続けている。

千葉サイナ SAINA CHIBA

MLT合同会社 共同創立者 / minimal living tokyo.共同代表 / 金融プロフェッショナル

カナダ・BC州、ブリティッシュコロンビア大学卒業。ブルームバーグ、みずほフィナンシャルグループでトレーダーとして働いた後、現在は東京を拠点として、グローバルなエネルギートランジションや再生可能エネルギーのインフラ資金流動に注力。投資家との様々な戦略を通じて世界的な脱炭素の推進に取り組んでいる。プライベートではminimal living tokyo.を共同起業し、エコな暮らしのあり方を消費者に発信。資本と気候インパクトを結びつけることに強い情熱を持ち、起業家として人と人を繋ぐ架け橋としても活動。

 

ご依頼に関してはこちらのフォームより、お問い合わせください。ぜひ私たちと一緒に、サスティナビリティをベースとした社会を作っていきましょう!